地元に引っ越す時に業者と相談し、運送を工夫して日数はかかるけれども費用が安く済むプランを選択。自分の方が先に地元に着きますが、コロナウイルスの感染源となって家族にうつすような事態を避けるためホテル生活をしました。期間は3日。
ホテル滞在中にやったこと
ホテル滞在中は新生活に向けて情報収集などの準備をしていました。
ホテル滞在中にやったこと |
---|
洗濯機、カーテンの店舗での情報収集 |
スーパー、ディスカウントストアの情報収集 |
アパートの鍵の受け取り、部屋の確認 |
プロバイダの無料ルーターの申し込み |
Nintendo Switch探し |
PCR検査キットの手配 |
洗濯機
入居先では洗濯機、カーテンが必要になります。機能はそれなりのもので、できるだけ安いものがないか検討していました。
洗濯機は、リサイクルショップ、家電量販店(型落ち品)、通販などで情報を収集します。求めていたのは大手メーカー製(パナソニック、シャープ、日立、東芝)の縦型、洗濯容量5~7㎏、それぞれのメーカーが押している洗濯機能(パナソニックなら泡洗浄など)があるものです。シャープの「穴なし槽」に興味があったので、それがあると良いなと思っていました。
リサイクルショップでは2万円を切るようなものもありましたが、どれも5年以上経ったものでした。洗濯機は4,5年で故障するという話もあるので製造年の新しいものを選びたいところです。家電量販店の型落ち品は4~5万円台。ネットでは店舗よりも数千円安く売り出されていますが、故障した時のことを考えると少々不安が残ります。納得のいくものが見つかるまでコインランドリーを使おうかとも考えました。
そんな中、家族から家電量販店のチラシを貰いました。新生活応援セールとして生活家電が安く売りに出されています。その中にシャープの「穴なし槽」もありました。洗濯容量は7㎏で値段は5万円弱。最新の同じレベルのものと比べるとお得です。
決算の時期を逃すとしばらく安く売りに出されるものはないと考えて、これを購入することにしました。もう少し安くならないかと思ってお店に聞いてみましたが、特別品のため無理とのこと。残念です。売れ行きが良いのかすぐに発送できる在庫がなく、納品は5日後でした。
カーテン
遮光カーテンとレースカーテンを買うことは決めていました。選び方はいろいろとあると思いますが、私が重視したのは遮光カーテンだと「遮光1級」「遮熱」の機能と「色」、レースカーテンでは「UVカット率」「遮熱」「遮像」の機能です。ホテル滞在中は近くのお店を巡り、商品情報と価格を調べました。ニトリは品揃えが良いですが、通販の方が安く買えそうです。
入居前日にアパートの鍵を仲介御者から受け取って部屋へ入り、窓のサイズと部屋の色合いを確認します。部屋の中は外と比べて気温が低く感じましたので、「遮熱」にはこだわらなくて良いと判断。通販の方が安く買えることが分かったので、そちらで購入しました。窓2つ分で16,000円程。会社員時代にオーダーメイドで作って7万円も払ったあの頃の無知な自分に教えてあげたいです。
スーパー、ディスカウントストアでの情報収集
会社員時代は品揃えの良い店で食品や日用品を買っていて、店舗ごとの価格比較はしていません。これからは収入が減りますが、一方で自由な時間もあることから、お店で取り扱っている商品と価格を見て回りました。
自分が使っている商品を中心に価格を調べていましたが、物によって一番安い価格で出している店は違いますね。価格が高いものほど差額も大きくなる印象。安いと思ってよく見てみたら税抜価格を強調して表示してあることもあり、消費者として注意すべき点があることにも気づけました。各店舗でポイントカードを発行してお客さんを囲い込む努力をしていますが、還元率もさほど高くなく距離が近いので、一つの店舗に絞ってポイントを貯めるよりも価格が安い店に行って購入する方がお得だと分かりました。
アパートの鍵の受け取り、部屋の確認
カーテンのところで少し触れましたが、入居前日に仲介業者から鍵を貰って部屋の確認をしました。仲介業者の担当者の方には入居までに不明点の確認をやってもらい、お世話になっています。直接お礼を言いたかったのですが店舗訪問時は外出中だったため、代わりに対応してくれた社員に感謝の言葉を伝えました。
部屋は築年数が浅いこともあり綺麗です。窓のサイズを測ったり、風呂場やクローゼットなどを見て回りました。家具の配置などを具体的に決めていかなければなりませんが、新しい生活のことを考えるとワクワクしますね。
プロバイダの無料ルーターの申し込み
契約したプロバイダでは無料ルーターを貸し出しているのですが、ネット接続機器(ONU)と一緒に送付される申込書で申し込みをしなければならないとのこと。入居日初日からネット接続したかったので、ネット接続機器は前もって実家に送ってもらうようにしていました。
ホテル滞在中に実家に届いたネット接続機器を受け取り、無料ルーターの申込書を郵送。ルーターが届いたらWiFi接続できるようになるので携帯電話のデータ通信も気兼ねなくできます。
Nintendo Switch探し
モンスターハンターライズをやりたかったので、Nintendo Switchを買おうと思っていました。公式ショップでは在庫がなく、通販では定価かそれ以上の価格という状況です。品薄状況が改善され、店舗で買えるところも出てきたという話を聞いていたのですが、家電量販店やゲームショップを6店舗巡り、在庫を置いているところはありませんでした(Lite除く)。今も品薄なんですね。
偶然ですが、在庫の有無を店員に問い合わせた家電量販店で注文を受け付けてくれることが分かったので、最終的にはそこで購入。納品予定が2週間後とのことでした。待ち遠しいです。
PCR検査キットの手配
手配先は事前に調べていたので、入居前日にスマホで申し込み。地元に着いてからも家族との接触は最小限にしていましたが、PCR検査で陰性であれば気兼ねなく家族と会うことができます。
引っ越し前はホテル滞在中に暇を持て余すのではないかと思っていましたが、思いつくことをやっているとむしろ忙しい日々でした。

コメント