リタイア前 肩の痛み はっきりとした時期は覚えていませんが、1~2年前から肩に痛みが走るようになりました。 初期症状 初めて痛みを感じたのは寝ているときです。寝返りを打って、右腕を上げた状態で頭の下に持って行き、体重をかけた瞬間、肩に強い痛みが走っ... 2021.05.15 リタイア前
リタイア前 専門書の売却(その2 ネット買取サービスの利用) 前回のエントリで専門書の売却先としてネット買取サービス3社を比較検討し、「専門書アカデミー」を利用することにしたと書きました。今回はその後のサービスを利用した時お話です。 申し込み 公式サイトに買取の流れが説明してあるページが... 2021.05.14 リタイア前
リタイア前 専門書の売却(その1 売却先の検討) 荷物減らしの一環として所有していた専門書を売却した時のお話です。 専門書売却の背景 以前、「荷物減らし」のエントリでも書きましたが、早期リタイア者のブログを見て本当に必要なものは何かを考えるようになりました。私は大学の頃に専攻... 2021.05.13 リタイア前
リタイア前 健康保険の選択 ※リタイア前の話になります。退職すると、会社の健康保険被保険者としての資格を失うので、切り替えが必要になります。切り替えのパターンは以下の5つです。 健康保険の切り替えパターン備考①再就職先の健康保険に再加入再就職先が決まっている場... 2021.05.10 リタイア前
リタイア前 コロナ禍での免許更新 免許更新の時期になり、通知の葉書きが届きました。今回はコロナ禍での免許更新でしたので、その時の様子を記録します。 更新会場 免許更新は警察署か運転免許試験場で行います。私の場合、警察署は自宅に近く、運転免許試験場は結構離れた場... 2021.05.08 リタイア前
リタイア前 携帯電話乗り換え 私は早期リタイアの道を進んでいますが、資産運用で楽な生活をするには少し資産が足りません。そのため支出の削減を検討・実施しています。携帯電話の乗り換えはその一環です。 これまでの携帯電話(スマホ)の使用状況 私はauのiPhon... 2021.05.07 リタイア前
リタイア前 荷物減らし 荷物減らしでフリマアプリ「メルカリ」を使った時の話です。 荷物減らしを考えた切っ掛け 引っ越しをするので荷物を減らすというのもありますが、もう一歩踏み込んで考える切っ掛けになったのがリタイア関連のブログでした。主に影響を受けた... 2021.05.06 リタイア前
リタイア前 生命保険の見直し 早期リタイアを機に生命保険を見直した時の記録です。 生命保険加入の経緯 入社当時、私の勤めていた会社には昼休みになると食堂に保険会社の方が来て、食後くつろいでいる社員に保険の勧誘をしていました。若かった私は、「あなたが死んだら... 2021.05.04 リタイア前
リタイア前 契約電力会社の見直し リタイア後の支出削減の一つとして契約電力会社の見直しを行いました。 今までの契約 会社の異動で引っ越した際、ネットとセットで割り引きが適用されるものに入っていましたが、これまであまり注目をしていませんでした。支払っていた電気代... 2021.05.03 リタイア前
リタイア前 ナンバープレート変更 リタイアして引っ越しをしましたので住所が変わりました。時間があるので自分でナンバープレートを変更しようと思い立ち、実施。思いのほか苦労したのでその辺りを記録します。 【補足】ナンバープレート変更に関して事前に調べた手順と実際の手順は... 2021.05.02 リタイア前